スキルシートの基本と書き方

Post on : 2019年10月07日

Webクリエイターとして案件を探す際に、スキルシートが果たす役割はとても大きいものです。
企業担当者は日々膨大な数のスキルシートに目を通し、限られた時間の中で候補者の優劣を判断をしていかなければなりません。
しかしスキルシートが大事ということは理解しつつも、自身の経歴を箇条書きしているだけという方は少なくありません。
実力はあるにも関わらず、あなたの実力をきちんと伝えるスキルシートが作成できていないことで不合格になってしまうのは悲しいですよね。
今回はクリエイターの方々がご自身の希望する案件を得るためのスキルシートの書き方についてご紹介していきます!

そもそも、スキルシートとはどのようなものなのでしょうか?
履歴書・職務経歴書などは聞いたことはあるが、スキルシートという名称を初めて聞いたという方も少なくないのではないでしょうか。
スキルシートとは、フリーランスの方が、会社と契約する際や、派遣常駐などで他社にエントリーをする際に使用されます。
フリーランスで活動されている方は個人事業主となりますので、企業と契約をした際は、雇用契約ではありません、また派遣など常駐勤務の場合も常駐先とは雇用関係を結んでおりません。
そのような時に履歴書・職務経歴書の代わりとして使用される書類がスキルシートとなります。

代わりとして使用される書類がスキルシートとなります。

初めにスキルシートをどのように作成していくのか一般的なルールを知っておきましょう。

  • ・A4で2枚程度、Excelなどを使用して作成。
  • ・箇条書きで記入し、文末は「〜を経験。」「〜を達成。」など言い切るように統一。
  • ・守秘義務に関わる部分は伏せて記載。(ex. 「大手旅行代理店」など)。
  • ・エンジニア・クリエイターの方にしか通じない言葉は避ける。
  • ・レイアウト・行頭を揃えて統一感を出す。
  • ・期間は西暦で統一。
  • ・携わってきたプロジェクト、使用可能ツール、対応可能業務が伝わることが重要。

書き方のポイント

履歴書というよりも、職務経歴書に近いものと考えましょう。
ご自身のこれまでの仕事を全て書き出していくことが大切です、情報を整理して書き出していきましょう。

まずは職務経歴(入退社や部署異動)と得意分野を冒頭に書き、その後にプロジェクト単位で経歴を書いていきましょう。
プロジェクトの経歴は期間/業務内容/環境/役割など項目ごとに表形式にまとめます。

マネジメント経験があれば、業績管理の手法や担当した企画内容のほか、マネジメントしていた人数(社内・協力会社)やその業務内容、部署やチームの実績なども具体的に記載しましょう。

クライアント先に人物像を的確に掴んでもらうために、書面でもスキルや人柄を伝えられるよう心掛けることはとても大切です。
当たり前のことかもしれませんが、上記を全て記載している方は意外と少ないです。
少しでも、企業担当の目に留まるスキル・経験を伝えられるよう、地震が関わった業務詳細は全て記載しておきましょう。

スキルシートはどこまで記載をするか

1.プロフィール

名前、住所(区程度まで)、最寄駅、年齢、学歴、資格等を記載します。
また経験のある言語・スキル・使用可能ツール全てを記載する項目も作りましょう。

2.プロジェクト期間

開始年月と終了年月、またそのプロジェクト期間が何ヶ月だったかを記載します。
同じ期間に複数のプロジェクトに携わっていた場合は、1つの期間の中に複数のプロジェクトを書くのではなく、複数のプロジェクトに分けて書くようにするとよいでしょう。

3.業務内容

業務内容は特に細かく書くことが大切です。
例えば、単に、「サイトの運用更新をやりました」と書かれていても企業担当者はどこまでの範囲をやったのかが見えません。
何人のチームメンバー中でどのような役割だったのか、更新頻度はどのくらいだったのか。
完全なオペレーション業務だけなのか、サイト改善提案などまで行っていたのかなど詳細に書くことが必要です。

4.チーム体制

プロジェクト全体のメンバー数、自身の所属チームの人数、自身の役割(リーダー、PL、PM等)マネジメント経験があるようであれば、上記ポイントで前述のような内容を記載。 企業担当者の頭の中で、あなたの働いている姿がイメージできるくらいになればベストでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
クリエイターの方々がご自身の希望する案件を得るためのスキルシートの書き方についてご紹介してまいりました。
スキルシートはあなた自身のプレゼンツールであり、企業と応募者のミスマッチをなくすためのツールでもあります。
ご希望の案件に参画できるように、今のうちに正しいスキルシートの書き方をマスターしておきましょう!